このページにたどり着いていただいた皆様、本当にありがとうございます。
某大学の現役キャリアセンター係長のしげです。
学生や同僚からは、「しげさん」と呼ばれています。
銀行員から大学職員になって10年目で、キャリアセンター係長として毎年200人以上の就活生に対して、内定を得る為のアドバイスをしています。
【運営者実績】-----------------------------------------
◯自身の内定獲得数18社、志望企業上位の大手銀行へ入行
◯毎年200名以上の就活生にアドバイスをしています
------------------------------------------------
≪この記事で解決できる悩み≫
★ ES・面接で何を書いたら(話したら)よいかわかりません!
★ 学生時代に何もやってこなかったので、アピールポイントがありません!
キャリアセンターに勤務していて、次の相談はよくあります。
「リゾートバイトに行ってください!」といきなり言われても皆さん困惑しますよね。
やはり、就活に直結するものと言えば、「インターンシップ」や「ボランティア活動」ですよね。
悩める就活生Aさんや悩める就活生Bさんのように「就活にリゾートバイトがどう関係があるの?」と思った人も多いと思います。
リゾートバイトはあくまでも一例です。
ESや面接に挑むときに、抽象的な表現を裏付ける「体験」が非常に重要です。
そこで、強烈な「体験」を獲得するには、リゾートバイトは打ってつけだと思っています。
特に、旅好きな人にはおすすめできる体験作り【就活ネタ作り】になると思います。
就活のために行くので、趣味の旅とはまた違った体験をすることができます。
私は就活生である学生から、ESや面接についてよく相談を受けます。
「何を書いたら(話したら)よいかわかりません。」
書くこと、話すことがなければ、話すネタを作るのです。
創作ではありません。作り話(ウソ)はばれます。
体験を作りに行くのです。
今回は、体験を作りにいくことの意味と具体的な行動について考えます。
様々な困難があると思いますが、それを乗り越えれば自信がつき、言葉が生まれます。
皆さんが行動してくれることを願って書いていきます。
目次
体験した人の発言には、魂が宿る。
ES(エントリーシート)や面接で、よくテーマ・質問として挙がるのが次の3つです。
① 自己PR
② 学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)
③ 志望動機
このテーマ・質問ついて、
「何を書いたら(話したら)よいかわかりません。」
という相談を学生からよく受けます。
これまでの人生で、PRできるようなことはしていないし、学生時代は何となく過ごしてきた。
志望動機もいざ書くとなると手が動かない・・・。
かなり多くの学生が同じような悩みを抱えています。
具体的な準備の仕方については、下のリンク先から確認してみてください。
「自己分析」、「業界・企業研究」、「ES」、「筆記試験・小論文」、「面接」への
取り組み方を詳しく書いています。
〈リンク先準備中〉
〈リンク先準備中〉
ポイントは、他の就活生と差別化することです。
他の就活生との差別化は、「体験とその伝え方」によってできるようになります。
今回は、ESや面接であなたの思いを企業側に伝えるためには、どのように体験を積めばよいかをお伝えします。
ESや面接で語る言葉は、体験で得た自信があれば企業側に伝わります。
「体験した人の発言には、魂が宿る」のです。
始める時期に遅いなんてありません。
今からでも始められます。
ESや面接で具体的なアピールができるようになってください。
ただし、企業が求めるものでなければあまり意味はありません。
注意してくださいね。
企業側は、あなたのことを知りません。でも知りたいと思っています。
ESや面接では、企業側は様々なことを様々な角度から質問してきます。
企業側は、あなたのことを知らないので、知りたいのです。
私が数々の企業の人事や採用の担当の方と話す中で話題になるのですが、企業側がESや面接で知りたいのは、おおざっぱに言うと、「この就活生が入社したら、活躍してくれるだろうか?」ということです。
「活躍」という言葉に中には、「仕事で貢献してくれること」「人間関係を円滑に進められること」「長く続けてくれること」など、様々な意味が含まれていますが、いずれにしても、あなたがあなたのことをきちんと伝えなければ、企業側はあなたが活躍する姿を想像することができません。
内定を出す判断を下すことができないのです。
企業側が具体的な映像を頭の中で思い描けるような発言をしてください。
例えば、面接で次の質問をされたとします。あなたならどのように答えますか?
「あなたの強みは何ですか?」
ある学生が次のように答えました。非常に良い例です。
「私の強みは、どんな困難にも挑戦し、周囲を巻き込んで乗り越える力です。」
「私は、30人程度の陸上部の活動で、10人の長距離チームのリーダーに立候補しました。
私のチームは、毎年、10大学が出場する駅伝大会で、いつも9位~最下位でした。
リーダーとなった私は、この駅伝で「5位以上になる」いう目標を掲げ、1年間リーダーとして練習メニューを作成したり、試合の結果をもとにチームメンバーと個別に話をして次への指針を一緒に考えたりしました。
結果は7位でしたが、最後にあるメンバーから「お前がリーダーでよかった」と言ってもらえました。
順位は少し上がった程度ですが、私のチームにとっては最高の結果でしたし、みんなで勝ち取った順位でした。
毎年最下位を争うチームでしたが、目標を掲げて挑戦し、メンバーと会話をすることで周囲を巻き込んで乗り越えられたと思います。」
どう感じましたか?
この学生の強みが、映像となって伝わってきませんか?
すばらしい点を2点挙げます。
① 陸上部の人数を答えている。【陸上部の規模がわかり、想像しやすい】
② 困難なこと(=5位以上になる)に挑戦し、周囲を巻き込んで(=チームメンバーとコミュニケーションを取って)乗り越えた(=7位になって、メンバーの感謝された)ことが冒頭の言葉とリンクしている。【矛盾がなく、強みを具体的に答えている】
大切なことは、「他の就活生にはない『体験』を企業側が想像しやすい表現で具体的に語れるか」です。
今回の例で言うと、実は、「どんな困難にも挑戦し、周囲を巻き込んで乗り越える力です。」の部分は、どの就活生でもみんな言います。
それなりのことが言えればOKなんです。
中にはここで答えを終えてしまう就活生もいます。
企業側の立場に立ってみてください。
ここで答えを終えられてもあなたがどんな人かわかりませんよね?
就活生の人となりが浮かんできません。
企業側はあなたのことを知りません。
初対面の場合がほとんどです。
あなたの説明だけが頼りなのです。
そこで、あなたの言葉を裏付けるための具体的な体験が非常に重要なのです。
上の例は、具体的で矛盾のない、魂が宿ったすばらしいものです。
体験を創作すればよい、なんて言われることもありますが、企業側は、質問を掘り下げていって、本当のことを言っているかどうかを確かめる場合があります。
ウソはばれます。
当然ですが、真実を話す方が企業側に伝わるものです。
とはいうものの、なかなか企業側を納得させるだけの体験なんてないですよね?
なければ、勇気を出して内定を取るための就活ネタ作りをしていきませんか?
その体験によって、あなたのことを企業側に具体的に伝えられるようになります。
インターンシップ?ボランティア?それとも…?リゾートバイトを提案します。
体験を積もうと思った時、あなたはどんな方法を思い浮かべますか?
① インターシップへの参加
② ボランティア活動への参加
どちらも非常によい体験をすることができると思います。
実際に多くの学生がインターンシップやボランティア活動での体験をESや面接でのアピール材料に使います。
私も学生時代、前職で勤務していた銀行にインターンシップで参加して、先輩の行員にアドバイスをもらったり、ひとりで災害ボランティアの活動に参加したりしました。
これらの経験は、ESや面接で何度も話しましたし、話すたびにブラッシュアップしていきました。
その甲斐あってか、18社から内定をいただくことができました。
何度も言いますが、ここで、企業側の立場にたってみてください。
企業側は何度も同じような内容のESや面接を繰り返し見ています。
インターンシップでは・・・、ボランティア活動では・・・。
ちょっとうんざりしてきますよね?
そこで、少し変わった体験を取り入れて、伝えてみてはどうでしょうか?
私が提案したいのは、「リゾートバイト」です。
就活に挑むにあたってのリゾートバイトのメリットを挙げます。
メリット
① 短期とはいえ、住み込みで働くので、経営者や社会人と直接触れ合うことができる
② 語学力を鍛えられるものもある
③ 工夫によって、より有意義な体験を作り出せ、企業側の印象に残る伝え方ができる
④ お金を稼げる(就活はお金がかかります。)
つまり、リゾートバイトをするだけで、就活で必要となるお金と経験を得ることができます。
就活生がこれまでに実際に利用していたリゾートバイトの登録サイトをご紹介します。
まずは登録して、相談に乗ってもらうといいと思います。
高時給還元!2か月で50万貯まる!リゾートバイトなら【アルファリゾート】
※下のリンク先の上部にある「ご登録」というところから新規登録して、具体的な話を聞いてみてください!
あなたに合ったリゾートバイト先を紹介してくれます。
アルファリゾートは株式会社アルファスタッフが運営するリゾートバイト専門の求人サイトです。
北海道から沖縄まで全国リゾートバイトの最新情報をリアルタイムでお届けしています。
「着物を着るお仕事」・「語学力を活かせるお仕事」など短期・長期の求人情報を500件以上掲載しています。
現在、全国有名リゾートホテル・旅館・ リゾート施設・スキー場等、全国500館以上の取引先を持ち、急成長を続けています。
海外からの留学生・ワーキングホリデー等の求職者も積極的に受け入れ現在、登録スタッフ延べ6万人・月間5万人のユーザーが閲覧する人気の求人サイトとなっています。
仲居をはじめ、フロント・調理・レストランホール・売店・裏方 その他レジャー関連、マリンスポーツ関連、スキー場等、その職種は多岐にわたります。
求人数業界TOPクラス!初めてのリゾートバイトは【ワクトリ】
ワクトリとは…
全国のホテル、旅館をはじめとする宿泊施設やリゾート施設、テーマパークやスキー場といっ
た観光地に特化した「リゾートバイト」求人サイトです!
ワクトリのここに注目
ワクトリでは働く方がどんな場所かイメージしやすいように写真だけでなく、動画で勤務先を
お伝えしています。
また、インフルエンサーが「ワクトリアンバサダー」として実際に訪れたリゾート地の魅力を
コラムでお届けしています!
業界No.1の高時給!!リゾートバイトなら【リゾートバイト.com】
リゾートホテル、旅館、ペンション、スキー場などのリゾート地での住み込みバイトの派遣に
なります。
寮費・食費、水高熱費が無料です。その他、スキー場ではリフト券、
温泉地では温泉無料など、働く場所によってさまざまな特典がつきます。
特に「何を書いたら(話したら)よいかわかりません。」という人は行動を起こしてください。
何もしてこなかった自分を変えたいと思ってこのサイトを見てくれていると思います。
1~2か月なんてあっという間です。
行動を起こすというのは不安だし、怖いです。
だからこそ行動するのです。
行動することでしか不安や怖さを払拭することはできません。
過去の就活生が、リゾートバイトに行った経験をもとに自己PRをした例があります。
その一部を紹介します。
この就活生は、この自己PRで,あるメーカーの営業職として就職しました。
「私の強みは、目標を設定し、その目標が困難でも、解決に向けて粘り強くチャレンジするところです。」
「私は、どんな課題でも必ず解決できると考えています。
私は、リゾート地でのアルバイトを2か月間経験したのですが、私が派遣された熊本県の温泉旅館では、老舗ではあったものの、土日でも全20部屋のうち、毎週5部屋程度空いていました。
この5部屋がもったいないと感じた私は、オーナーに提案し、10日目くらいからtwitterでこの温泉旅館の魅力を発信し始めました。
私は、1日5回twitterに投稿して、1か月で500フォロワーを獲得するという目標を掲げました。
始めのうちはフォロワーも増えず、1日5回の投稿が苦痛でしたが、お客様視点でお客様は何を求めてtwitterを閲覧するだろうと考えながら粘り強く投稿し続けていくと徐々にフォロワーが増え始め、1か月では達成できませんでしたが、アルバイトが終了する直前の2か月目でやっと500のフォロワーを獲得することができました。
アルバイトを終えてもその旅館のtwitterを閲覧していたのですが、ある時、「twitterを見て良い旅館だと思って宿泊しました!」というコメントを見つけました。
ゼロからのスタートでしたが、目標を設定し、解決に向けて粘り強くチャレンジすることで、私という存在が貢献でき、解決できることを経験できました。」
ここでも、ゴールを見据えて、ゴールから逆算する思考を忘れないでください。
せっかく貴重な時間を割いて取り組むのです。
しっかり考え抜いて行動してくださいね。
行動を起こして、やり切った後には、必ず結果として返ってくるものがあります。
応援しています。頑張ってください!
具体的なゴールからの逆算思考については、下のリンク先から確認してみてください。
〈リンク準備中〉
物事を進めるときは、まずゴールを決めることです。何となく始めないことです。
そのゴールから現在までを見て、ゴールするためには何が必要かをゴールから順番に考えていくことです。
ぶれないやることリストができあがりますよ。
あなたでないと言えない言葉で、企業側に熱意を伝えてください。
具体的な体験で自信を得てください。
そして、あなたしかしていない体験を、企業側に魂を込めて伝えてください。
抽象的なことを具体的に伝えるのです。
企業側があなたの体験を映像として頭の中で見えるように伝えるのです。
あなただけの体験によって、あなたでないと言えない言葉となります。
他の就活生と差別化できます。
さあ、行動を起こしましょう!!
ただし、1点重要な注意があります。
リゾートバイトで得た経験を、自分の話したいように話してはいけません。
企業側が求める答えにしていくことが必要です。
次回は、具体的な体験を作りにいくときの注意点 ~目的を明確にすることが大切~というお話をします。
では、よい就活ライフを!!