このページにたどり着いていただいた皆様、本当にありがとうございます。
某大学の現役キャリアセンター係長のしげです。
学生や同僚からは、「しげさん」と呼ばれています。
銀行員から大学職員になって10年目で、キャリアセンター係長として毎年200人以上の就活生に対して、内定を得る為のアドバイスをしています。
【運営者実績】-----------------------------------------
◯自身の内定獲得数18社、志望企業上位の大手銀行へ入行
◯毎年200名以上の就活生にアドバイスをしています
------------------------------------------------
【おすすめ就活エージェント3選(完全無料)】
無料で内定までサポートしてくれますし、合わなければやめればいいです。利用する価値は非常に高いですよ!!
〈1〉
irodasSALON(イロダスサロン)
上のテキストリンクまたは下の画像リンク先から
会員登録をして、面談を申し込みましょう!
前向きな人ばかりなので、必ず皆さんの力になってくれます!!
〈2〉
キャリセン就活エージェント
上のテキストリンクまたは下の画像リンク先から
無料オンライン面談の予約をしましょう!
面談を通して自分の強みが整理でき、あなたに合った企業を紹介してもらえます!!
〈3〉
満足度高いMeetsCompany
上のリンクか下の画像リンクから
WEBで予約して、無料セミナーに参加してみましょう!
就活生それぞれに合った企業が見つかります!!
目次
この記事で解決できる悩み
★ OB/OG訪問のメリットは何ですか?
★ OB/OG訪問はどのように活用すればよいでしょうか?
あなたが入社したいと思う企業があるなら、OB/OB訪問は必ず行ってください。
実際にその企業に勤務している人に話を聞くのですから、企業の内情を知ることができて、ESや面接で、より具体的に話ができるようになります。
場合によっては、会う人が人事部につながっていて、限りなく内定に近づくこともあります。
そして、入社後のミスマッチを予防することにもつながります。
ただし、OB/OG訪問には注意が必要です。
OB/OG訪問は、面接を受けているのと同じだという認識を持ちましょう。
聞きたいことをしっかり練って事前準備を万全にし、言葉遣いや服装に十分気を付けて臨みましょう。
今回は、ES・面接で大きな効果を発揮するOB/OG訪問のメリット、OB/OG訪問の活用方法や注意点についてお話します。
OB/OG訪問で企業の真実を知ること
前回まで、次の点についてお話してきました。
・就活のはじめ方の基本
・体験を作りに行くことの大切さ(リゾートバイトの提案)
・体験をもとにした発言が、企業が求めているものかどうかを確かめるための逆求人サイト
いよいよ最後のパートです。
ここでは、OB/OG訪問について取り上げます。
あなたが入社したいと考えている企業があるなら、その企業にいるOB/OGの話を必ず聞いてください。
OB/OB訪問は、実際にその企業に勤務している人に話を聞くのですから、入社したい企業の内定を獲得することに役立つだけでなく、入社後のミスマッチを予防することに役立ちます。
万全の準備をして、うまくいけば、その企業の真実を知ることができて、ESや面接での説得力が格段に上がります。
OB/OG訪問には大きなメリットがありますが、細心の注意を払って臨む必要があります。
次は、OB/OG訪問のメリットと注意点を考えてみます。
OB・OG訪問のメリットと注意点
OB/OG訪問のメリットは次の点にあります。
メリット
・企業のウェブサイトや会社案内の情報ではわからない生の声(真実)を把握できる
・ESや面接での説得力が格段に上がる(ネタとして十分に活用できる)
・対応の仕方によっては、内定が確約する可能性がある
メリットを見ていきながら、注意点にも目を向けてみましょう。
企業のウェブサイトや会社案内の情報ではわからない生の声(真実)を把握できる
ESや面接でのネタとして、知っておく必要はありますので、企業のウェブサイトや会社案内の情報は、把握しておきましょう。
しかし、「世界的な〇〇基準に5年連続選定」「〇〇を世界初公開」など、外向けの企業にとってよい情報がたくさん掲載されています。
一方で、企業によっては、誇大広告に近い内容もあります。
実績や数字には見せ方があります。
決してウソを書いているわけではないのですが、工夫すれば見せ方を変えることができます。
ここで、OB/OG訪問を行う意味が出てきます。
OB/OG訪問を行うと、その企業で実際に勤務している社員から、その企業のスタンスがわかる可能性があります。
外向けに掲載されているよい情報の背景は何なのか、なぜその情報を掲載しているのかなどです。
つまり、企業のウェブサイトや会社案内の情報ではわからない生の声(真実)を把握できるということです。
ESや面接での説得力が格段に上がる(ネタとして十分に活用できる)
企業のウェブサイトや会社案内の情報ではわからない生の声(真実)を把握できていたら、実際にその企業にESを送ったり、面接を受けに行ったりするときの説得力が格段に上がります。
例えば、ESや面接での志望理由として、次のようなことが言えるのではないかと思います。(キャリアセンターに相談に来て、OB/OG訪問を行い、内定を得た就活生の話を引用しています。)
「御社の〇〇課の□□さんに『世界的な●●基準に5年連続選定』の背景についてお聞きしました。『5年連続』は社内では必ず達成しなければならないことで、手続きをひとつ間違ってしまったら会社への大きなダメージを及ぼすことになるとのことでした。かなり多くのプロセスを経て苦労され、多くの社員の協力しながら世界的な●●基準に5年連続で選定されたことにより、社内で表彰され、大きな達成感を感じたというお話を伺いました。困難な仕事でも、多くの社員と協力することができ、達成すればきちんと評価され、充実感を得られる御社を志望します。」
この例は、OB/OG訪問をしたからこそ話せる具体的な内容です。
対応の仕方によっては、内定が確約する可能性がある
OB/OG訪問は、プライベートな形で会う場合と、企業としてオフィシャルに(公式に)会う場合があります。注意点を記載しておきます。
- OB/OG訪問は、緊張感を持って対応すること
サークルの先輩や何らかの知人であっても、あなたと会ったことがその企業に知られる場合があります。
あなたはフランクに会っているつもりでも、何がどこでつながっているかわかりません。
会う人が人事部などにつながりを持っている場合は、ESや面接の前に注目してもらえ、内定が確約する場合もあります。
また、入社後に同じ部署になるなど、影響があるかもしれません。
逆に準備不足で、相手にとって失礼なふるまいをしてしまうと、うまくいくものもうまくいかなくなる可能性があります。
一種の大切な面接だと考えて、しっかり準備をしたり、言葉遣いや服装に気を使ったりするなど、緊張感を持って行動しましょう。
- OB/OG訪問の目的を明確にしておくこと
何のためにOB/OG訪問をするのですか?
それは内定を得るためです。
面接で活用するためです。
OB/OGとただ仲良くなることではありません。
ということは、面接を想定して、志望動機、自己PR、学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)は言えるようにしておきましょう。
そして、自分の志望動機などを強化するために、OB/OGにしかわからないどのような情報を聞き出すのかを考えておきましょう。
OB/OG訪問は、会う前にその成果は決まっていると言っても過言ではないです。
つまり、準備が非常に大切だということです。
最高の準備をしてOB/OG訪問に臨みましょう。
ここで、OB/OG訪問を実施するときの事前準備について、5点にまとめておきます。
必要な準備は次のものです。
(慣れてくれば準備も早くなりますので、初めは緊張すると思いますが、過度に不安になる必要はありません。)
・自分の中でOB/OG訪問をする会社について、勉強し自分なりの会社像を作っておく
・ESや面接を想定して、時間をかけて質問を考えておく(回答も想定しておく)
・言葉遣いに注意する
・服装を整えておく(スーツが無難、クリーニングもしておいた方がよい)
・約束の時間の15分前には到着しておく
OB/OG訪問で得られるメリットは非常に大きいです。
ですが、逆に企業にとっても面接の一部かもしれないという緊張感を持って行動しましょう。
次は、OB/OG訪問を具体的にどのように活用して差別化するかについて考えます。
OB・OGの生の声を活用して、差別化すること
ここまで、OB/OG訪問のメリットと注意点についてお話してきました。
ここでは、OB/OG訪問の具体的な活用方法と差別化について、次の点を考えます。
・ESや面接に活用する
・面接そのものであると認識する
当たり前の部分もありますが、慎重に見ていきましょう。
ESや面接に活用する
聞いた話をしっかりメモして、ESを読む人や面接官が求めることを考えながらストーリーを作ることです。
ウェブサイトや会社案内の情報では手に入れることができない情報を盛り込むことができれば、差別化することができます。
例えば「OB訪問した際に経営企画部の山本様に新事業の立ち上げについて話していただきました。苦労も多くされたようですが、若手でも手を挙げれば挑戦できる社風に魅力を感じました。・・・」というような感じです。
企業側は同じような文章や発言を聞き続けています。他の就活生と同じことを話していてもアピールにはなりません。
自分で行動して習得した知識を自分の言葉で表現した時の自己アピールほど相手に刺さるものはありません。
他人と差別化を図りたいのであれば、自分で行動する努力は怠ってはいけません。
面接そのものであると認識する
当たり前ですが、OB/OG訪問では、あなたが受けたいと思う企業の社員に会いに行きます。
すでにお話しましたが、会う社員は、あなたが受けたいと思う会社の人事部とつながっている可能性が高いと思っていた方が無難です。
つまり、OB/OG訪問は、面接を受けているのと同じだということです。
聞きたいことを事前にしっかり練って、言葉遣いや服装に十分気を付けて臨みましょう。
本などでよく聞く言葉だと思いますが、「人は見た目が9割」なのです。
行きたいと思う企業のことを知るには、実際にその会社に勤務しているOB・OGの生の声を聞いてみるのが一番です。
しかし、ただOB/OGに会うだけにしないように、細心の注意を払う必要があります。
事前準備がすごく重要です。
OB/OG訪問を最大限活用して、他の就活生と差別化を図ってください。
OB/OG訪問で企業に対する理解が深めて、ESや面接での説得力を格段に上げましょう!
今回は、次の3点について話をしてきました。
・OB/OG訪問で企業の真実を知ること
・OB・OG訪問のメリットと注意点
・OB・OGの生の声を活用して、差別化すること
OB/OG訪問で企業のことをより深く知り、知ったことを最大限活用して、他の就活生と差別化しましょう。
OB/OG訪問は、時には面接と同等の役割を持つこともあるので、緊張感を持って対応していく必要がありますが、企業のことを具体的に知ることができ、ESや面接につながる非常に有益なものです。
なかなか調整が難しいものですが、メリットがデメリットを上回りますので、行きたい企業であればあるほどOB/OG訪問はしておきましょう。
準備を万全にして、あなたのことを効果的に企業に伝えられるようにしましょう。
近い先輩にアドバイスをもらうことをためらっている人は下のリンク先から支援サイトの助けを借りてください。